>> 一覧へ

小生、10歳から14歳の6月まで、朝6時から8時頃までリヤカーを引き、
母の野菜売りを手伝う。中学時代、父は、冬のストーブの薪がムダだから
早く寝ろ、農民に勉強はいらない、と。高校3年間、弁当のおかず毎日
ほっけの唐揚、隣席の級友「杉山はいつもおいしそうに食べているネ」。
そして、1981年から23年間、4社ほどの会社を経営し、経営の難しさも
身をもって体験。
- 法人市民税における「寮等」とは2025/04/22
- 消費税課税売上割合の端数の取扱い2025/04/15
- 課税売上割合に準ずる割合の適用を受けるための手続きと留意事項2025/04/08
- 贈与者が贈与した年の中途に死亡した場合の相続時精算課税選択届出書の提出先2025/04/01
- 取得費加算の特例を相続した暗号資産の売却に適用できるかどうか2025/03/25
>> バックナンバーへ
![]() |
4月は取引先のゴールデンウィークによる休業日の確認を行い、納期遅れや債権の回収もれを防ぎましょう。特に、月末月初の資金繰りは要注意です。>> 本文へ |
![]() |
令和7年度において定額減税が適用されるのは、どのような人でしょうか? >> 本文へ |
![]() |
ビジネスマナーが気になる季節を迎えます。シーン別のビジネスマナーを確認してみましょう。 >> 本文へ |
![]() |
| 採用 | 退職・解雇 | 労働時間・勤怠 | その他 | |
![]() | (出生時)育児休業申出書[2025年4月対応版] |
2025年4月施行の改正育児・介護休業法に対応した従業員が育児休業を申出るための書式サンプルです。 | ![]() ![]() |
![]() |
このコーナーでは、経営者や管理職が最低限知っておきたい人事労務管理のポイントを会話形式で分かりやすく解説していきます。今回は、出張旅費規程を見直す際のポイントをとり上げます。>>本文へ |
- 割増賃金の基礎となる賃金と最低賃金の対象となる賃金の違い2025/04/22
- 2025年4月より短縮された雇用保険の基本手当を受給できるまでの給付制限期間2025/04/15
- 支給対象者の範囲や助成額が大幅変更となるキャリアアップ助成金2025/04/08
- 2025年度の雇用保険料率と賃金の考え方2025/04/01
- 4月に創設される育児時短就業給付金2025/03/25
>> バックナンバーへ
![]() |
4月は新卒の従業員を始め、従業員の入社が多い月となることから、今回は従業員が入社する際に行うべき法的手続きとその留意点についてとり上げましょう。>>本文へ |
![]() |
今月は新入社員が入社し、総務担当者にとっては入社に伴う書類を提出してもらうなど多くの業務が重なる時期になります。社内でコミュニケーションを取り業務の調整をしながら進めていきましょう。>>本文へ |
![]() |
>> 用語一覧へ |
指導票 |
労働基準監督官が事業場に対し監督調査等を行い、労働関係法令に明確な違反があるわけではないものの、労働関係法令の趣旨に照らして改善した方が望ましいと思われる事項、後々労働関連法令の違反に繋がる可能性がある事項を改善すべき旨記載し、交付する文書。 |